懐かしい給食メニュー、大豆といりこの甘辛揚げのレシピをご紹介します。
はちみつの優しい甘さを活かしたレシピにアレンジしました。
みりんを控えめにし、はちみつを加熱しすぎないポイントも押さえています。
地方によっては「儀助煮」や「大豆カリカリ」「いりこ豆」と呼ばれることもあり、昔から親しまれてきたお料理です。「フライビーンズ」という名前のほうが馴染みがある方も多いかも知れません。
大豆はタンパク質が豊富で、この大豆といりこの甘辛揚げは味をしっかりつけるのでお肉にも近い風味と食感になります。小魚も食べられて育ち盛りのお子様にもピッタリです。
濃いめの味付けに仕上げれば、おつまみやお弁当のおかず、常備菜としても◎
いりこの代わりにじゃこを使ったり、大豆のみで作るなどお好みでアレンジしてくださいね。
目次
材料
材料 | 分量 |
---|---|
水煮大豆 | 150~200グラム |
いりこ | 適量 |
米粉 | 大さじ1 |
揚げ油 | 適量 |
醤油 | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1 |
きび砂糖 | 小さじ1/2 |
はちみつ | 小さじ1 |
白ごま | 適量 |
作り方
STEP
大豆を揚げる
- フライパンか揚げ物鍋にサラダ油をいれ、少量の油で揚げ焼きにします。
- 170度まで油を温め、米粉をまぶした大豆をカリッときつね色になるまで揚げます。
- 揚げた大豆は油を切り、一旦取り出します。
STEP
いりこを加熱する
- フライパンを熱し、いりこは油を使わずに空煎りします。
空煎り:油を使わずフライパンでそのまま加熱すること。 - カリッと香ばしい香りがして、軽く色づいたら取り出します。
STEP
甘辛タレを作る
- 油を拭きとったフライパンに以下の 調味料を入れ、中火で加熱します。
- 醤油:小さじ1
- みりん:小さじ1
- きび砂糖:小さじ1/2
- とろみが出てきたら火を止め、最後にはちみつ(小さじ1)を加え、全体をよく混ぜます。
はちみつを加熱しすぎないことがポイント!栄養を損なわずに食べられます
STEP
材料をタレとからめる
- 揚げた大豆とから煎りしたいりこをフライパンに戻し、甘辛タレをからめます。
- 手早く混ぜて全体にタレを行き渡らせます。
STEP
仕上げ
最後に白ごまを振りかけて完成です。
少し冷ましてからでも美味しいので、お弁当やおやつにもぴったりです
ポイント
- はちみつを加熱しすぎないことで、はちみつの栄養はたっぷりそのまま。
- お子様が食べやすいよう、調味料は控えめな分量でアレンジしています。
濃いめの味が好みの方や、おつまみには調味料の分量を増やしても! - ごまをかけると、栄養価もアップして風味がさらに良くなります。
ぜひお試しください!
コラム:乾燥大豆から作る場合
乾燥大豆は保存食
乾燥大豆は価格が安く長期保存できます!
常備しておいて少しずつ戻して使うとよいです。
1カップ(150グラム)ずつ圧力鍋で蒸して、ゆでた大豆を半量ずつ冷凍しておきます。
半量が今回の大豆といりこの甘辛揚げレシピの1回分になります。
圧力鍋やシャトルシェフ、ホットクックなどの電気調理器を使うと手軽です。
私はティファールの圧力鍋を使って蒸していますので、簡単にホクホクのゆで大豆ができあがりますよ!
乾燥大豆のゆで方
- 乾燥大豆は洗って、8時間くらい水につけておく
- 圧力鍋で、圧力をかけた状態で4分加圧したあと放置
セレクトショップ・AQUA(アクア)
¥42,350 (2025/01/20 21:23時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ